6月10日のお菓子


今週はフランを焼きます。
フランは、フランスのパン屋などで売っている、カスタードを焼いた素朴なお菓子です。
やわらかくて優しい甘さのフラン。
フランスに旅行した時は必ず食べる、私の好きなお菓子です。
パン屋さんによって、ブリンブリンしたもの、ねっとりしたもの、タルト生地が敷かれたもの、敷かれてないもの、白っぽいもの、黄色いもの、三角や四角に切り分けられたものなど、色々と特徴があって面白いです。(7月の思い出のお菓子はフランを紹介しますね)
フランスでレシピ本を買い、四苦八苦して訳して作ってみたり、インスタントのフランのキットを買ってみたり、アンスティチュ・フランセに習いに行ったり(私は用事で行けず、夫に代わりに行ってもらって、夫から習ったのですが、、)日本でフランを売っていると聞けば買いに行き、私のフラン愛は結構なものです。
期待値が上がってしまうと、ちょっと困るのですが、味は本当に素朴です。
見た目もなんだか、焼き過ぎた卵焼きみたい。
でもこの焼き目がフランの特徴でもあるのです。
今週からしばらく焼きますので、よかったらお試しくださいね。


本日のお菓子

金柑とチョコレートのタルト
林檎とブラックベリーのタルト
ベイクウェルタルト
クルミとキャラメルのタルト
フラン
レモンの皮煮とアーモンドクランブルのスクエアケーキ
スモモとアメリカンチェリーとシナモンのアーモンドケーキ
ママレードとラムレーズンとルバーブのローフ
チョコレートケーキ
ブラウニー
チーズケーキ(プレーン)
抹茶のシフォンケーキ
スモモとラズベリーとバナナのガレット(焼き上がりは13:30頃)
スコーン(プレーン・クルミとイチジク・クランベリーとブルーベリー)

チョコチャンククッキー
全粒粉のクッキー
黒糖のクッキー
紅茶のショートブレッド
クルミのアイスボックスクッキー
コーンミールとカシューナッツとクランベリーとチョコレートのビスコッティ

感染防止対策をしながら営業しています。
引き続き、ご協力をよろしくお願いします。

*入店前に手の消毒をお願いします。
*密を避けるため、なるべく少人数で入店してください。
*マスク着用での接客をさせていただきます。
*不特定の方が商品に触れるのを避けるため、口頭で注文いただき、こちらで商品を取らせていただきます。
*お並びになる時は、前の人と距離をあけ、1列で静かにお並びください。暑くなってきましたので、陽射しや暑さ対策をしてお越しください。

第2・4・5金曜日  11:30~17:00 Open
第3土曜日 11:30~17:00 Open